学部・学科 | : | 食物栄養科 |
---|---|---|
住所 | : | 東京都港区芝2丁目21番17号 |
電話番号 | : | 03-3452-4161 |
栄養士としての実践的な能力と、栄養面から人の健康をサポートするための総合的判断力を身につけます。授業では実習を多く取り入れ、屋上にある菜園を利用した演習や港区を中心とした地域との連携など、さまざまな実践を通じて食育を学びます。 また、フードスペシャリスト、フードコーディネーターといったフード関連の資格取得も目標に据え、“食のスペシャリスト”をめざします。 栄養士は人の健康を預かる重要な仕事。食品や栄養素をはじめ、人体の構造や機能、食品の衛生、調理や栄養指導の知識と技術などを身につけることが大切です。さらに、実習や実験を少人数のグループで行い、協調しながら成果を出していくためのコミュニケーション能力も養います。これは、実社会に出た際に役立つ財産です。 東京都港区に位置する都心のキャンパスは東京タワーまで徒歩10分。「田町駅」「芝公園駅」「三田駅」「赤羽橋駅」の4駅から徒歩圏内で、通学にとても便利です。
■戸板独自の奨学生制度(給付型) AO入試スターチャレンジ制度「出願前に奨学金がわかる」 (対象)AO入試1期~2期の出願予定者 (奨学金額)35万~2万円の5段階 (評価方法)高校時代の部活、資格等の取り組みと作文を総合的に判断 (作文実施日)5/28(日)、6/18(日)、7/2(日)、7/22(土)、8/6(日)、8/20(日)、9/3(日) ■多様な企業との取り組み ・港区芝地区総合支所の行う「養蜂事業」への参加 ・スイーツパラダイス「オリジナルメニュー開発」 ・石井食品「八千代工場見学」 ・やちよ村との「青トマトジャム商品開発」 ・ご近所ラボ新橋「食育教室」 ・S&Bエスビー食品 「オリジナルスパイスカレー講座」 ・ミソノ刃物 「包丁研ぎ講座」 ・クックパッドダイエットラボ インターンシップ