高崎健康福祉大学

TOP > 学校案内 > 関東・甲州 > 群馬県 > 高崎健康福祉大学

多職種連携で育む、確かな専門性と実践力

  • 管理栄養士課程
学部・学科 健康福祉学部 健康栄養学科
住所 群馬県高崎市中大類町37-1
電話番号 027-352-1290
  • 高崎健康福祉大学
  • 高崎健康福祉大学
  • 高崎健康福祉大学
  • 高崎健康福祉大学

学校の特徴

現代社会が直面する多様な課題に応えるため、本学では医療・福祉・教育・食の分野を究める5学部8学科を設置しています。各領域において、高度な専門性を持ちながら、社会のリーダーとして活躍できる人材の育成に力を注いでいます。特に重視しているのが、多職種間の連携です。医療や福祉の現場では、様々な専門職が協力してひとつのチームとして患者さんやご利用者様をサポートします。その実践力を養うため、チーム医療アプローチ演習では学科の垣根を超えた協働学習を行い、実践的なスキルを磨いています。 健康栄養学科では、管理栄養士として必要な専門知識と技術はもちろんのこと、栄養や食のスペシャリストとしての使命感、社会的責任、そして他職種との協働の重要性を、日々の学びを通じて自然と身につけることができます。少人数制できめ細やかな指導を受けられる環境は、実践的な学びを深めるのに最適です。 本学は「健大精神」として、人の喜びを自分の喜びとする「自利利他」の精神を大切にしています。人々とふれあい、その人の人生に寄り添い、幸せに貢献できることは、何物にも代えがたい喜びです。その実感こそが、専門職として、そして一人の人間としての成長につながります。 このように本学では、確かな専門性と豊かな人間性を備えた医療・福祉・教育の専門家を育成しています。共に学び、共に成長する仲間とともに、あなたも人々の幸せに貢献する道を歩んでみませんか。

学校の特徴

管理栄養士としての専門性と人間力を育てる

高崎健康福祉大学健康栄養学科は、食を通して人々の健康と福祉に貢献できる、確かな実力を持つ管理栄養士を育成しています。多職種との協働が当たり前となった現代の医療・福祉の現場で、栄養・食のスペシャリストとして自信を持って活躍できる人材を育てることを目指しています。 本学科の特徴として、国家試験対策はもちろんのこと、現場で必要とされる専門的スキルを、段階的かつ確実に身につけていくことができます。また、管理栄養士として欠かせない協調性や主体性、責任感といった人間性を育む教育にも力を入れています。 在学生たちは、日々の学びを通じて着実に成長を実感しています。 「状況判断力とコミュニケーション力が身についていることを、日々の学びの中で実感しています」(1年男子) 「将来の自分像が明確になり、目標に向かって意欲的に学習に取り組めています」(2年女子) 「充実したカリキュラムの中で、仲間との絆も深まり、明るく前向きに学べる環境です」(3年男子) 「実習での経験が、国家試験合格への強い動機付けとなっています」(4年男子) このように、確かな専門性と豊かな人間性を育む環境が整っている本学科で、あなたも管理栄養士への夢を叶えてみませんか? カリキュラムや取得可能な資格、その他詳しい情報は、大学HPの健康栄養学科トピックスや大学案内でご覧いただけます。あなたのチャレンジをお待ちしています。

学校の特徴