学部・学科 | : | 栄養学科 (*2021年4月よりライフデザイン総合学科栄養士コースを改組) |
---|---|---|
住所 | : | 大阪府守口市藤田町6-21-57 |
電話番号 | : | 06-6902-0791 |
大阪国際大学短期大学部は、夢を見つける・夢に応える双方向コミュニケーション大学として、2021年4月より栄養学科、ライフデザイン学科及び幼児保育学科の3学科に改組されました。 栄養学科は、多彩なプログラムと実践的学習を通し、社会に貢献できるスキルを身につけた栄養士養成を目的としています。
(1) 社会人基礎力を養う 入学後、「マナー演習」「自己開発演習」などを通じて、社会人としての基礎を学び人間力を養います。 (2) 栄養士としての実践力を養う 2年間で栄養士として働くための基礎知識から実践まで段階的に学ぶことができます。レポートの書き方、職業人としての栄養士のありかた、多種多様な栄養士の仕事から各職域に合わせた専門知識・技術の習得まで学ぶことができます。2年次には附属の認定こども園の園児に給食を提供したり、作成した栄養指導媒体を使って食育を実践したり、栄養士としての実践力を養います。 (3) 生きた英語とふれあい国際感覚を養う 国際大学ならではの取り組みとして、生きた英語とふれ合う機会を多く設けています。たとえばEnglish Island(会話は全て英語で行う英会話スペースの愛称のこと)の開設や多彩な海外研修プログラムの提供(ハワイ食文化研修、海外異文化研修、海外チャレンジ研修など)、さらに、英語ボランティア活動(関西空港ボランティア(AKV)など)、 英語資格検定サポートなど国際感覚を養うための様々なプログラムを用意しています。自分に合ったプログラムを見つけて、英語が好きな人はさらにスキルアップを、英語が苦手な人は英会話にチャレンジしてみませんか?