information
会員校限定
会員校の皆さまへ令和7年12月7日(日)に実施を予定している栄養士実力認定試験は22回目を迎えます。栄養士実力認定試験についてはこちらをクリック今年度も、会員校の先生方を対象に試験問題を公募いたします...
私たちは全国の栄養士、管理栄養士を目指す人を応援しています
information
会員校限定
会員校の皆さまへ令和7年12月7日(日)に実施を予定している栄養士実力認定試験は22回目を迎えます。栄養士実力認定試験についてはこちらをクリック今年度も、会員校の先生方を対象に試験問題を公募いたします...
information
会員校限定
2025年(令和7年)ゴールデンウィーク期間の協会事務局休業は下記の通りです。土日祝日以外の平日は、事務局員が交代勤務で出勤いたします。●GW休業日●2025年4月29日(火)2025年5月3日(土)...
information
会員校限定
会員校の皆さまへ2025年1月14日の最新情報でもご案内しておりますが改めて、管理栄養士国家試験の事務手続きの変更に伴う注意事項等について(重要)ご連絡いたします。Ⅰ.事務手続き及び履修証明にかかる提...
information
会員校限定
会員校の皆さまへ令和7 年度から使用する「日本人の食事摂取基準(2025 年版)の策定に当たっては、指標設定の考え方の統一を更に図るなどの見直しが行われました。栄養士・管理栄養士の養成施設の先生方にお...
養成施設の
教員募集
栄養士・管理栄養士の主な業務は栄養指導で、食生活の改善や栄養管理などを通じて、人々の健康の保持、増進を目的としています。管理栄養士は、疾病者の栄養指導、給食管理などより深い専門知識や技術を必要とする業務を行います。栄養士・管理栄養士の活動範囲は非常に広く、保健所・教育委員会などの行政関係、病院・診療所などの医療機関、福祉施設や各種給食施設における栄養指導のほか、栄養・食糧関係の研究機関、食品会社やスポーツセンターの栄養相談などの業務を行っています。
お役立ち情報
イベント・スポット
無事に上位入賞10作品と佳作50作品の選定が終了し、表彰式イベントの準備に全力投球です。ということで、最終回のテーマは「表彰式イベントの内容を決めよう!」です。コンテストを主催する当協会の正副委員長の...
栄養
栄養士
施設
お役立ち情報
学校
帝塚山学院大学様から、令和6年度(第21回)栄養士実力認定試験の優勝者の表彰式のリポートが届きました!おめでとうございます!!!引用元:帝塚山学院大学様WEBページはこちらーーーーーーーーーーーーーー...
栄養
栄養士
施設
お役立ち情報
イベント・スポット
さて、ご応募いただいた作品を分析・整理し、いよいよ審査会。 今回のテーマは「審査会の様子」です。 審査のポイントは、🍙 オリジナリティ 🍙 メッセージ性 🍙 写真と作文のリンク性 🍙。まずは各ポイント...
栄養
栄養士
施設
お役立ち情報
イベント・スポット
たくさんの方のご協力のおかげで、600作品ものご応募をいただいたわけですが、 その内訳はどうだったのか・・・気になりますよね。 というわけで、今回のテーマは「応募者の分析」です。 600作品は、両部門...
栄養
栄養士
施設
当協会は、昭和33年9月27日に任意団体として設立され、昭和40年6月22日に社団法人として厚生労働省の設立認可を受け、平成25年12月1日から一般社団法人として、栄養士・管理栄養士養成施設設置の趣旨に基づき、栄養士・管理栄養士教育の内容や、養成施設の運営の充実と振興をはかるとともに、栄養の確保、改善に関する調査研究や養成制度に係る検討を行い、国民の健康の維持向上に寄与することを目的としています。指定認可栄養士養成施設258校のうち255校が加盟しています。(令和7年現在)
協会概要へ