学部・学科 | : | 保健福祉学部栄養学科 |
---|---|---|
住所 | : | 横須賀市平成町1-10-1 |
電話番号 | : | 046-828-2500 |
神奈川県立保健福祉大学は、横須賀市にある県立大学で、キャンパスからは東京湾を望むことができます。 「ヒューマンサービス」をミッションとして掲げ、自らの専門分野のみならず、総合的な幅広い知識と技術を身につけ、トータルなサービスのできる人材を育成しています。 この精神に基づき、栄養学科では、人間栄養学を基礎とし、健康の維持・増進、疾病の予防・治療・再発防止、さらに介護を主体的に探究し、理解できる能力を養います。また、専門職間、他職種間、県民と協働・連携しながら、リーダーシップをとって実践し、地域で活躍する人材を育てることを目標としています。 病院、福祉施設、保健所などでの充実した臨地実習を通じ、栄養に関わる様々な現場を知ることができ、現場での実践力・応用力を磨きます。
本学では、専門分野だけでなく、他分野の各専門職の役割・現状・課題について把握し、保健・医療・福祉の連携と総合化について理解するために、「ヒューマンサービス論」や「地域保健医療福祉連携論」といった科目を設けています。 他学科の学生とともに学び、意見を交わしながら、それぞれの考え方に触れることで、実際の現場においても他職種と連携しながらトータルなサービスが提供できる力を身につけることを目指しています。