岐阜女子大学

TOP > 学校案内 > 北信越・東海 > 岐阜県 > 岐阜女子大学

地域・食・健康の架け橋となる管理栄養士を目指します

  • 管理栄養士課程
学部・学科 家政学部健康栄養学科
住所 岐阜市太郎丸80
電話番号 058-229-2211
  • 岐阜女子大学
  • 岐阜女子大学
  • 岐阜女子大学
  • 岐阜女子大学
  • 岐阜女子大学

学校の特徴

 管理栄養士を主軸とし、+αとなる多種多様な資格(高校家庭科教諭、栄養教諭、フードスペシャリスト、製菓衛生師、健康運動実践指導者、登録販売者など)を組み合わせて、社会に幅広く活躍できる管理栄養士を育成しています。また、カリキュラムは、3つの柱である「食品学・調理学系、専門栄養系、生理学・臨床系」で構成しています。さらには、「食+農」を取り入れ、地産地消や、地域産物を余すことなく使用した新たな価値(六次産業化)を学んでいきます。アドバイザー制度(担任制)により、一人ひとりの将来に合わせたきめ細やかな指導を行っています。

学校の特徴

実践力を身に付ける

 実践活動を通して、社会に応用でき、地域・食・健康の架け橋となる管理栄養士を目指します。学生主体の活動「EAT&スマイルプロジェクト」では、身近な健康問題の解決に取り組む「健康・医療分野」、子どもたちの食の課題に取り組む「子ども食育分野」、大学内で収穫される食材を活かし地産地消に取り組む「ミニ懐石分野」、地元食材を活かしたスイーツなどの開発に取り組む「商品開発分野」、作物の栽培から加工までに取り組む「菜園分野」の5つの分野に分かれ、活動を行っています。

学校の特徴