桐生大学

TOP > 学校案内 > 関東・甲州 > 群馬県 > 桐生大学

社会のニーズに対応できる高度な管理栄養士を目指します

  • 管理栄養士課程
学部・学科 医療保健学部栄養学科
住所 群馬県みどり市笠懸町阿左美606番7
電話番号 0277-76-2400
  • 桐生大学
  • 桐生大学
  • 桐生大学
  • 桐生大学
  • 桐生大学

学校の特徴

桐生大学は、建学の精神である「社会に出て役立つ人間の育成」を基礎として、常に社会の変化に対応し時代が求める人材の育成を図るための教育を実践してきました。教育理念である「高い教養と確かな技術の修得をめざした「実学実践」による幅広い職業人の育成」に基づき、栄養学科では、幅広い教養と専門的知識・技術を持ち社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
管理栄養士として必要とされる「食と健康」について高度な専門的知識・技術を修得するとともに、科学的な根拠に基づいた栄養情報を対象者にわかりやすく表現・伝達するコミュニケーション技術を身につけることで、人間理解に基づいた「人間栄養学」の実践力を高めていきます。カリキュラムでは1年生の早期から学外の実習を取り入れ、段階的な教育で管理栄養士に必要な知識と技術を身につけます。管理栄養士として、食の楽しさや魅力を伝え、食で人々の健康を支えるために学びます。

学校の特徴

人生を支える食は一生モノ、高度な専門知識をもった実践的スペシャリストを育てる

栄養学科では、食と健康を科学的・総合的に考えることができ、管理栄養士として保健・医療・福祉・教育分野を中心に、各自の目標に応じた幅広い分野で活躍できる実践力を身につけるカリキュラムが充実しています。
4年間を通じた学びから、管理栄養士国家試験の対策、少人数制のゼミ、就職支援など、少人数だからこそ顔の見えるきめ細かい指導ができ、学生一人ひとりの夢の実現に向けて学科の全教員で支援しています。

学校の特徴