鹿児島純心大学

TOP > 学校案内 > 九州・沖縄 > 鹿児島県 > 鹿児島純心大学

人を想う、人と輝く。やさしさを行動に移せる人に。

  • 管理栄養士課程
学部・学科 看護栄養学部健康栄養学科
住所 鹿児島県薩摩川内市天辰町2365
電話番号 0996-23-5311
  • 鹿児島純心大学
  • 鹿児島純心大学
  • 鹿児島純心大学
  • 鹿児島純心大学
  • 鹿児島純心大学

学校の特徴

本学は、2023年4月より大学名を「鹿児島純心大学」に名称変更し、全学的に「男女共学」となりました。本学のブランディングキーワード「人を想う、人と輝く。」には、人に寄り添い、人を想うやさしさから生まれた行動が、いつかたくさんの人の人生を照らし、本学で学ぶ、学生自身の人生も輝くように、との願いが込められています。 本学が大切にしている「純心教育」は、カトリック精神に基づいて行う人格教育、一人ひとりを大切にしながら学生の個性を伸ばす少人数教育、広い視野を持って社会に貢献する人材の育成、これらが3本柱となっています。 「教育・心理学科」では、「チーム学校」をコンセプトに3つの専攻・コースを設け、教員、保育士、公認心理師等の養成を行います。自身が描く将来像に合わせた専門的な学びを深め、義務教育学校に対応する教員、心のケアのできる教育者・保育者、公認心理師に対応したカリキュラムで心の問題に対応する専門家など、“教育・心理のプロ”を目指します。看護学科では、独自のカリキュラムで看護の心を育て、学内外での演習や実習を経験して専門的なスキルを身に付けます。健康栄養学科では、管理栄養士に必要な専門科目に加え、「いのち・食」について考える科目を取り入れ、高い専門性と豊かな人間性を備えた管理栄養士を養成します。

学校の特徴

管理栄養士養成校は鹿児島県内唯一!

本学健康栄養学科では、高い専門性と豊かな人間性を備えた管理栄養士を養成します。高度な栄養管理を行う管理栄養士として活躍するために、その基礎となる専門科目のほかに、「いのち・食」について考える科目を取り入れています。 また、中学校・高等学校教諭一種免許状(家庭)、栄養教諭一種免許状、フードサイエンティストなどの資格を取得することができます。 卒業生は病院、行政、教育現場、一般企業(食品開発)など幅広い分野で活躍しています。

【国家試験に向けて】 ・3年生からはチューター制度を採用!各教員が学生数名からなるゼミのグループを国家試験合格まできめ細やかに指導します。 ・4年生になると毎月模試を実施します(後援会より半額補助あり) ・国家試験対策授業は年間100コマ以上

学校の特徴