令和7年度食生活改善普及運動に係る取り組み状況の報告について

全国栄養士養成施設協会‐栄養士・管理栄養士をサポート > 令和7年度食生活改善普及運動に係る取り組み状況の報告について

本年度も食生活改善普及運動を実施します。
「まずは毎日、あと一皿ずつ野菜と果物をプラスしてみましょう」を基本テーマとし、「バランスの良い食事を摂っている者の増加」、「野菜摂取量の増加」、「果物摂取量の改善」、「食塩摂取量の減少」に焦点を当てた運動を重点的に、9月1日から30日までの1か月間、全国的に本運動を展開します。
本運動の実施に向けて、スマート・ライフ・プロジェクトのウェブサイト上に、普及啓発用素材等が掲載されました。ぜひ各種ツール等をご使用いただき、活動にお役立てください。
こちらをクリック→【スマート・ライフ・プロジェクト特設ページURL

また、食生活改善普及運動の取組内容について、ぜひご報告ください。
協会ホームページでご紹介し、協会でとりまとめた内容を、厚生労働省 生活衛生局健康 栄養指導室に報告します。

【健生発0718第29号】一般社団法人 全国栄養士養成施設協会 会長.pdf
【別添】令和7年度食生活改善普及運動実施要綱.pdf
★報告締切:令和7年10月24日(金)

は入力必須項目となります。
学校コード(5桁)
養成施設名
学部学科
ご担当者様お名前
ご担当者様メールアドレス
ご担当者様電話番号
イベント・活動等のタイトル
実施期間
実施場所

入力例)大学の◯◯など詳しくお書きください

対象者や参加者・その選定理由

入力例)対象者とした理由などもお書きください。

実施内容

入力例)対象者特性を踏まえ、工夫した点などをご記入ください。

活動を行っての効果や感想など
本取組に対するお問い合わせ先

入力例)◯◯短期大学部 総務課 栄養花子 00-1111-1111

写真1(啓蒙ツールがよくわかるアップの画像)

入力例)画像の容量は5MB以下でお願いいたします。

写真2(会場全体の雰囲気がわかる画像)

入力例)画像の容量は5MB以下でお願いいたします。

写真3(その他の画像)

入力例)画像の容量は5MB以下でお願いいたします。

個人情報について

当社の 個人情報保護方針について同意される方は、ボタンをチェックいただき、 以下の「確認」をクリックください。