information
会員校限定
今年で20回目となる、栄養士実力認定試験。1回目から累計で約16万人が受験している試験です。栄養士実力認定試験は、現役生だけでなく、栄養士・管理栄養士の養成施設を卒業した方であれば受験することが可能で...
私たちは全国の栄養士、管理栄養士を目指す人を応援しています
information
会員校限定
今年で20回目となる、栄養士実力認定試験。1回目から累計で約16万人が受験している試験です。栄養士実力認定試験は、現役生だけでなく、栄養士・管理栄養士の養成施設を卒業した方であれば受験することが可能で...
information
会員校限定
会員校の皆さまへ食生活改善普及運動について、本年度も引き続き、「食事をおいしく、バランスよく」を基本テーマとし、「主食・主菜・副菜を組み合わせた食事が1日2回以上の日がほぼ毎日の者の割合の増加」、「野...
information
会員校限定
会員校の皆さまへ令和4年度卒業生対象の就職実態調査の集計分析が完了しました。栄養士・管理栄養士の養成施設卒業生の就職率は大変高くなっています。令和4年度の卒業生は、17,216人。就職率は90.3%で...
information
会員校限定
『~栄養士・管理栄養士の卵たちが考案~「キウイでポジティブを届けよう!」レシピコンテスト』の最終審査が8月29日実施されました。コンテストのテーマは、「栄養士・管理栄養士を目指す学生の視点を活かした、...
養成施設の
教員募集
栄養士・管理栄養士の主な業務は栄養指導で、食生活の改善や栄養管理などを通じて、人々の健康の保持、増進を目的としています。管理栄養士は、疾病者の栄養指導、給食管理などより深い専門知識や技術を必要とする業務を行います。栄養士・管理栄養士の活動範囲は非常に広く、保健所・教育委員会などの行政関係、病院・診療所などの医療機関、福祉施設や各種給食施設における栄養指導のほか、栄養・食糧関係の研究機関、食品会社やスポーツセンターの栄養相談などの業務を行っています。
お役立ち情報
仕事
2023年6月26日(月)に、女子栄養大学駒込キャンパスにて、第12回(通算65回)通常総会と令和5年度第2回理事会が開催されました。3年ぶりとなる完全対面となった総会には、日本各地から多くの先生方に...
栄養士
管理栄養士
施設
お役立ち情報
学校
2022年12月10日に全国一斉で実施された栄養士実力認定試験の表彰レポート第4弾です。今回は、西武学園医学技術専門学です。表彰された学生のコメントも届いています!ー学校からのレポートーーーーーーーー...
栄養
栄養士
実力認定試験
お役立ち情報
仕事
栄養士・管理栄養士を目指す人、必見!協会がおススメする書籍紹介「ピックアップ書籍」のページを更新しました。ぜひ、ご覧ください。また、書籍名、出版社別、ジャンル別(科目別)、著者別で、書籍を検索できます...
栄養
栄養士
書籍
お役立ち情報
学校
2022年12月10日に全国一斉で実施された栄養士実力認定試験の表彰レポート第3弾です!成績の1位から10位までの受験者を成績優秀者、以下100位までの受験者を成績優良者として表彰し、協会より「表彰状...
栄養
栄養士
実力認定試験
当協会は、昭和33年9月27日に任意団体として設立され、昭和40年6月22日に社団法人として厚生労働省の設立認可を受け、平成25年12月1日から一般社団法人として、栄養士・管理栄養士養成施設設置の趣旨に基づき、栄養士・管理栄養士教育の内容や、養成施設の運営の充実と振興をはかるとともに、栄養の確保、改善に関する調査研究や養成制度に係る検討を行い、国民の健康の維持向上に寄与することを目的としています。指定認可栄養士養成施設264校のうち261校が加盟しています。(令和5年現在)
協会概要へ