会津大学短期大学部 食物栄養学科[食物栄養学科の実験・実習・演習の補助 他] 助手を募集しています

全国栄養士養成施設協会‐栄養士・管理栄養士をサポート > コラム > 会津大学短期大学部 食物栄養学科[食物栄養学科の実験・実習・演習の補助 他] 助手を募集しています

会津大学短期大学部 食物栄養学科[食物栄養学科の実験・実習・演習の補助 他] 助手を募集しています

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.職名及び人員

助手(常勤(任期なし)) 1名

2.所属

公立大学法人会津大学 会津大学短期大学部食物栄養学科

3.主たる担当科目及び業務等

①食物栄養学科の実験・実習・演習の補助 栄養士免許およびフードスペシャリスト資格に関連する分野の実験・実習・演習の補助
※着任後の学科の状況に応じて、担当していただく科目を決定いたします 
②授業以外の学科内業務
③大学内の各種委員会委員などの業務
④地域貢献事業などの業務 

4.応募資格

以下の①~⑤のすべてを満たす方 
①本学の「求める教員像(教員採用ポリシー)・教員組織編成方針」を踏まえた資質を備えている者 
②本学及び食物栄養学科の教育研究上の理念・目的を理解し、教育、研究及び大学・学科運営に熱意をもって取り組む意欲を有する者
③管理栄養士免許を有する者
④学士以上の学位を有する者、又は同等の能力を有する者(修士の学位を有することが望ましい。)
⑤採用後は会津若松市内もしくはその周辺に居住することが可能な者 なお、④の学位については2026年3月取得見込みを含む

5.採用予定日

2026年4月1日(水)

6.応募締切

2025年9月5日(金)(必着)

7.提出書類

①履歴書
②最終学校の卒業証明書又は修了証明書
③管理栄養士免許の写し
④個人調書(本学様式第1号) 
⑤教育研究業績書(本学様式第2号) 
⑥上記教育研究業績中の主要なものについて、別刷を各一部(3編以内) 
⑦志望理由書(任意様式、800字程度) 
⑧本学における教育及び研究に対する抱負(任意様式、800字程度) 
⑨上記④と⑤のワードファイルを保存した電子媒体(USBなど)

8.書類提出先及び問い合わせ先

〒965-8570 福島県会津若松市一箕町大字八幡字門田1-1会津大学短期大学部
総務係 長谷川 電話:0242-37-2300  E-mail:koubo@jc.u-aizu.ac.jp

9.選考方法

一次選考 書類審査 
二次選考 面接審査(15~20分程度のプレゼンテーションあり)

10.その他

公募内容詳細や本学様式及びその記入例は本学ホームページをご参照ください。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加